平成22年新年記念講演会と互礼会のご案内
平素は、当同友会の運営に格別のご支援、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
さて、恒例の講演会を開催する運びとなりました。今回は、川崎重工業(株)社友で、元
川崎重工業(株)取締役岐阜工場長の榊 達朗氏から、航空機産業の現状と将来についてお
話しいただきます。お誘い合わせてご参加いただきますようご案内申し上げます。
岐阜県モラロジー経済同友会
会長 長谷和治
講師プロフィール
川崎重工業(株)社友/元川崎重工業(株)取締役岐阜工場長
榊 達 朗 氏
演題:航空機産業の現状と将来について
略歴 昭和7年、兵庫県生まれ。31年、大阪大学工学部機械工学科卒業後、川崎航空機
(株)入社し、岐阜製作所技術部へ配属。44年、川崎重工業(株)と合併。48年、民間輸
送機開発協会(CTDC)へ出向(米ボーイング社767開発でシアトル駐在)。56年、川
崎重工・岐阜工場に復帰し、航空業務部長。62年、川崎重工・岐阜工場長。平成3年、
同社取締役・航空宇宙事業本部副本部長。平成5年、(財)日本航空機開発協会
(JADC)常務理事。川崎重工業(株)社友。平成9年、民間航空機(株)副社長。平成11
年、(社)日本航空宇宙工業会嘱託。ACAPアジア地域適合型航空機開発調査委員会
運営委員長。平成14年、東京都アジア大都市ネットワーク21「中小型ジェット旅客機開発
促進」検討委員会委員(副座長)。平成12年度日本航空協会「航空功績賞」受賞。
◇お申し込み要領
1・参加費は、「参加チケット」と引き換えに、「申込控」に必要事項をご記入の上、岐阜県 の各モラロジー事務所または岐阜県モラロジー経済同友会役員にお渡しください。
2・参加費 講演会1,000円 懇談会 5,000円
会場:ホテルパーク
岐阜市湊町39-2
TEL.058-265-5211
●会場へのご案内
岐阜駅または新岐阜駅前より
岐阜バス(11)番 長良さぎやま経由
長良橋下車 25分
岐皐駅よりタクシー約15分
●日程のご案内 1月20日(水)
講演会15:00〜16:45
懇談会17:00〜18:30